日々の生活


ネパールに到着してからまもなく1ヶ月。


新隊員は、到着後約1ヶ月間はカトマンズにある語学学校でネパール語を学びながら、JICAのドミトリーで共同生活をしています。



部屋は男女ともに二部屋ずつ。病気になった人のための休養部屋。キッチン、ダイニング、リビング、図書室、PC室があり、地方の隊員はカトマンズに上がってきた際にはここで寝泊まりも可能です。


周辺は外国人が多く住むエリアで、値段は高めですがオシャレなカフェやお店があります。


最近は、暖炉があり暖かくネットスピードもバッチリ、コーヒーも美味しくソファもあるトップオブザワールドというカフェ、日本のフジパンで修行したネパール人の方が作っているあんぱん、コロッケパンなど日本ではおなじみのパンが買えるフジベーカリー、広島風お好み焼きが美味しいオタフクというお店がお気に入りです。


ネパールに着いて早々は毎日ネット環境を求めて、とあるカフェに入り浸っていました。最近いろんなお店を開拓していたのでめっきり行ってなかったので、この間久々に行ったら心配されてました。笑



1日のスケジュールは、月〜金8:30〜15:30まで語学学校でネパール語を勉強しています。


語学学校までは大体歩いて45分かけて通っています。


午前中は文法、読解中心、午後は自分の活動内容について、個人レッスンとほぼ毎日1人10分のプレゼンの時間があります。


帰りは、疲れている場合はすぐ帰って休みますが、余裕があるときは寄り道しながら帰ります。


ちなみに今日はドミトリー近くのデパートに行って、新生活に向けて電化製品やら食料品やら物色しに行きました。


そして、夕ご飯は、一時期お腹のサマッシャー(問題)が発生してしまったため、できるだけ自炊を心がけています。


ネパールは野菜が豊富なのでいろいろな野菜が売っています。オクラもあります!旬じゃないはずなのに!




野菜が不足しがちなので、できるだけ野菜を摂るようにしています。これまで、野菜スープ、野菜たっぷりパエリア、ジャーマンポテト、など作りました。もっとレシピを開拓しないと!


夕食どきは同期とあーだこーだいいながら作るのがとてもおもしろいです。たまに先輩隊員がいれば、ご飯を一緒に食べながら、暗〜い部屋でいろいろお話するのが楽しいです〜!


食べ終わってからはそれぞれ好きなように時間を過ごします。宿題をやったり、これまでの先輩が残してくれている本を読んだり。


最近は同期隊員が持ってきていた携帯サイズのプロジェクター(ほしい!)と別の同期隊員が持ってきていたスピーカーをつなげてムービーナイトをしました!(もちろん電気が来ている時に)楽しかった〜!


そして、私たちにとって、最重要事項「入浴」について、シャワーは夜遅くだと冷たい水しか出ないので、みんなはできるだけ早く浴びます。そして電気がないので早く寝ます。笑


ネパールでは停電が普通です。下のような停電計画表があり、場所ごとにグループ分けされています。本日水曜日のカトマンズは、午後は16:00〜22:00まで停電です。建物によっては、蓄電器や発電機があるため外は真っ暗!ということはありません。(だけど薄暗いけど)


ドミトリーにも蓄電器があるのですが、電圧が弱いため十分な電気が蓄電されず電気がつかない場合も多々有ります。また、電圧が弱いために電子機器の充電スピードも遅いんですよ〜!
日本はあんなに小さい島国なのに24時間使える電力があるってすごいです。。









コメント

このブログの人気の投稿

必ず聞かれる!ネパール人からの5つの質問!

ネパールのカレンダー

はじめてのネパール語